等価交換事業

株式会社グローブトップページ > 等価交換事業> 等価交換事業

等価交換事業

権利者様取得分=総売上-販売経費-事業費

等価交換事業

●総売上...全体専有面積×分譲坪単価(税抜)

●事業費...ディベロッパーが提供する事業費

建築工事費、解体工事費、外構工事費、測量・地盤調査費、設計・監理費、近隣対策費、電波障害対策費、など

●販売経費...マンション分譲に係る経費

モデルルーム費、広告・販売経費、など

●権利者様(土地所有者)に土地を提供頂き、ディベロッパー(事業者)が事業費(建築費等)を出資してマンションを建築します。出資割合に応じて各住戸(区分所有)を取得します。

●一定の条件を満たせば、譲渡益に対する税金が繰延されます。(事業用資産の買い替え特例)


等価交換事業の考え方

等価交換手法を用いたマンション事業のしくみ

等価交換手法を用いたマンション事業のしくみ

権利者様取得分=総売上-事業原価-事業経費

等価交換事業

●総売上...全体専有面積×分譲坪単価(税抜)

●事業費...ディベロッパーが提供する事業費

建築工事費、解体工事費、外構工事費、測量・地盤調査費、設計・監理費、近隣対策費、電波障害対策費、など

●販売経費...マンション分譲に係る経費

モデルルーム費、広告・販売経費、など

●権利者様(土地所有者)は土地を提供し、ディベロッパー(事業者)は建物(建築費)を出資してマンションを建築します。出資割合に応じて各住戸(区分所有)を取得します。

●一定の条件を満たせば、譲渡所得税がかかりません。(課税の繰り延べ)


等価交換のメリット

土地との縁が継続

●大切な土地を手放すことなく、有効活用ができます。

資金調達が最小限

●借入れをせずに、新しいマンションを取得することができます。


敷地の有効利用

敷地の有効利用

●隣接する土地との共同化により、敷地を最大限に利用できます。

●間口や高さにゆとりのある建物を建てることができます。

複雑な権利関係を整理

複雑な権利関係を整理

●借地権、所有権などの複雑な権利関係を整理することができます。


相続対策

●隣接する土地との共同化により、敷地を最大限に利用できます。

●間口や高さにゆとりのある建物を建てることができます。

分割処分

●資産の流動性が高まります。

●遺産相続時や共有名義の解消の際、区分所有権を分割処分しやすくなります。 (例)売却、賃貸、相続、など

【留意点】

●土地の所有権がマンションの区分所有権に変わり、他の方々との共有になります。

●課税の繰り延べにより、賃貸・売却等の場合の減価償却が少なくなります。

●特例を受けるためには、確定申告が必要となります。


土地活用について

等価交換事業のしくみ

等価交換手法を用いたマンション事業のしくみ

  1. 土地所有者が土地を提供し、その上にデベロッパーが
    建築費等の事業費を出資して事務所併用マンションを建設します。
  2. 出来上がったマンション床(事務所床)を出資比率に応じて配分します。
  3. 「 所有していた土地の価値=マンションの持分 」になる方法です。

土地評価の変換方法

土地評価の変換方法


PAGE TOP